INFO
- ホームページができましたホームページのトップページの更新を行いました! 性能の比較や製品の動作している動画を追加しました。 もしよかったら覗いてみてください!
 - SkyBlowerの設立を行いましたSkyBlowerのホームページを立ち上げました みなさんはブロワーという道具を知っていますでしょうか? 電動モータの力で風を起こして、落ち葉を飛ばしたり、水滴を飛ばしたり、焚火に風を送り込んで火力を調節したりする道具で […]
 
ABOUT
Skyblowerは、単なるブロワではありません。
従来の洗車では、仕上げの水滴拭き取りに多くの時間と労力がかかっていました。
Skyblowerは、圧倒的な風力と軽量設計により、水滴を瞬時に吹き飛ばします。
タオルを使わないから、ボディにキズをつける心配もありません。
プロの洗車ショップから、個人のカーケア愛好家まで。
Skyblowerが“新しい洗車の標準”をつくります。
PROモデルであれば水だけでなく、土ぼこりの吹き飛ばしや除雪だって楽々こなします。

圧倒的な軽量性
SkyBlowerの製品は質量あたりの風力にこだわって設計しています。どの製品もエンジン式のブロワの風力を持ちながら、一般的なハンディブロワと同等以下の質量に抑えています。

思わず笑顔になるパワー
SkyBlowerのプロ向け製品はハンディブロワの中で世界最強級の風力です。エンジン式背負いブロワと同等の風力を有しています。しかも、片手で持つことができる軽量性を実現します。今までの電動ブロワのパワーでは満足できない方やエンジン式のブロワの重さやメンテナンスが大変だと感じている方へ”ピッタリです”

自社開発・自社生産
SkyBlowerは自社開発、自社生産です。機械電気系エンジニアが集まって開発をしています。風力を測定する機械や熱を測定する機械、振動騒音を測定する機械を保有しており、様々なブロワのニーズにスピーディーに対応できます。電動モータの磁気回路、磁性材料エンジニアを有しているため、将来的にはフルオーダーメイドモータを用いたスペシャルなブロワを開発します。
PRODUCT
S1
エントリーモデル

エントリーモデルといっても、国内最強級
エンジン式ブロワと以上の出力を有しています
初めてトリガを引いた瞬間、パワーで思わず笑顔になれます
性能
風力:1400g(最大)
質量:427g(本体のみ)
各種比較
| 製品 | 方式 | 風力 | 質量 | 風力/質量 | 価格 | 
| SkyBlower S1 | 電動 | 1400g | 0.43kg | 3255g/kg | 15800円 | 
| STIHL BG56 | エンジン | 1300g | 4.10kg | 317g/kg | 40700円 | 
| Makita UB184D | 電動 | 900g | 2.13kg | 422g/kg | 19000円 | 
| Makita UB185D | 電動 | 300g | 1.25kg | 240g/kg | 8300円 | 
| Makita AS180D | 電動 | 300g | 0.84kg | 357g/kg | 17000円 | 
※価格はAmazonや楽天の市場販売価格から引用(希望小売価格ではありません)

SkyBlower S1

STIHL BG56

Makita UB184D

Makita UB185D

Makita AS180D
価格
本体:15800円(税込)
安全設計

S1のファンガードにハニカム構造を採用。
指、髪、服、異物の侵入を防ぎつつ、風力を落としにくい最適設計。
プロペラに流入する風の乱流を抑えて風力を落としません。
X1
プロ向けモデル(開発中)

世界最強モデルを目指して開発をしているX1
もちろん国内のハンディブロワで右に出るモデルはありません
初めてトリガを引いた瞬間、思わず息が止まるパワーを有しています
性能
風力:4100g(最大)
質量:780g
性能比較
| 製品 | 方式 | 風力 | 質量 | 風力/質量 | 価格 | 
| SkyBlower X1 | 電動 | 4100g | 0.78kg | 5256g/kg | 65800円 | 
| STIHL BR800 | エンジン | 4100g | 11.70kg | 350g/kg | 135000円 | 
※価格はAmazonや楽天の市場販売価格(希望小売価格ではありません)

SkyBlower X1

STIHL BR800
価格
本体:65800円(税込)
安全設計

X1ファンガードにハニカム構造を採用
世界最強級のブロワだからこそ、安全に使ってもらいたい
そんな思いでハニカムメッシュを採用しました。
風力にこだわりたい方はメッシュの粗さの変更が可能。
安全性と風力のバランスを自由自在にコントロールできます。



